リーダー(入社3年)山田さん

プロフィール

真面目で責任感の強い性格。趣味は読書と映画鑑賞。最近はミステリー小説にハマっています。お客様に分かりやすく正確な情報を伝えることを心がけています

入社エピソード

大学卒業後、一般事務として働いていましたが、もっとお客様と直接関わる仕事がしたいと思い転職を決意。企業理念に共感し、メールオペレーターとして入社しました。業務に関する知識は入社後に学びましたが、研修制度が充実しているので、未経験でも安心してスタートできました。今ではリーダーとしてオペレーターの研修やサービスの品質向上に向けて尽力しています。

入社3年目、リーダーとして活躍されていますが、これまでのキャリアパスを教えてください。

私は入社当初、右も左も分からない状態でしたが、先輩方に支えられながら、一つずつ業務を覚えていきました。1年目はオペレーターとしてお客様対応の基礎を学び、2年目には後輩の指導も担当するようになりました。そして3年目の今年、リーダーという立場でチームをまとめる役割を任されています。

リーダーとして、どのようなことを心掛けていますか?

チームメンバーが働きやすい環境を作ることを常に意識しています。メンバーそれぞれの強みや弱みを把握し、得意な分野を活かせるように業務を割り振ったり、困っているメンバーには積極的にサポートしたりしています。また、チーム全体の目標達成に向けて、メンバーと定期的にコミュニケーションを取り、進捗状況や課題を共有するようにしています。

この会社で働く魅力はどんなところですか?

会社の「共に学び、共に成長し、共に未来を創造していく」という理念を体現できる環境です。リーダーとして、チームメンバーの成長をサポートすることで、自分自身も大きく成長できていると感じます。また、チームで目標を達成した時の喜びは、何ものにも代えがたいです。

キャリアアップを目指せる環境ですか?

はい。私もオペレーターからリーダーへとステップアップできましたし、他の先輩方も様々なキャリアパスを描いています。例えば、マネジメントだけでなく、トレーナーや専門部署への異動など、自分のキャリアプランに合わせて様々な選択肢があります。会社も個人の成長をサポートしてくれるので、キャリアアップを目指しやすい環境だと思います。

応募を検討している方にメッセージをお願いします。

この会社は、挑戦する人を応援してくれる会社です。私も入社当初はリーダーを目指していませんでしたが、周りのサポートや会社の制度のおかげで、ここまで成長することができました。ぜひ、私たちと一緒に「働く」の先にある、あなただけの人生のストーリー「未来」を創造していきましょう!


入社3年・リーダーの仕事スケジュール

9:00-10:00チームメンバーの勤怠確認
1日の業務指示
10:00-11:00チームミーティング
進捗状況確認
課題共有
11:00-12:00メンバーの業務サポート
関係部署との連携
12:00-13:00昼休憩
13:00-14:00OJT指導
エスカレーション対応
対応履歴の入力
14:00-15:00業務進捗確認
指導・フィードバック
15:00-16:00新人研修
スキルアップ研修
業務マニュアル改訂
16:00-17:00データ分析
チームの課題抽出
改善策検討
17:00-18:00チームメンバーとの面談
業務振り返り